液晶モニター

目の前に液晶モニターがありました。買いますか? Y/y
というわけでマジでついカッとなったので液晶買ってきた(ぇー
仕事のストレスは液晶モニターを買うことで解消できます。
オススメ!
・・・。
しかし色あわせで悩む羽目になり逆にストレスが溜まりそう(ぇー
買ってきましたのはcoregaの14.1インチワイド液晶です。
このサイズのワイドモニターってこれしかないんじゃないでしょうか?
たとえ応答速度が遅くとも、たとえ色再現性が悪くとも、たとえグレアパネルだとしても、小型ワイドサブモニターであるという事実からは逃れられないのだ・・・!
個人的にはさらにワンサイズ小さいとさらにうれしいですけどね。
ちなみにパネル本体はかなり薄い上に、モニター裏面にはアームを取り付けられるネジ穴がありますので、自作ステーとか作って遊べそうです。
で、視野角が狭そうとか気になってましたが、別にそれほどでもなくて一安心です。
また応答速度が25msと異常に遅いわけですが、別にアニメがカクカクしたりするわけではないです。
普通になめらかですね。
あと色はあんまりよくないわけですが、色調整をがんばればほどほどにはなります。
グレアパネルってのもわりと敬遠してましたが、いざ使ってみるとわりとどうでもよくなります(ぉ
この記事へのコメント
あれっY/y?(´・ω・`)
気分的に買う以外の選択肢が用意されていませんでした(ぇー
ワイドディスプレイは憧れだったりします。
縦の解像度が4:3より小さくなるのは気になってたりしますが、、
実用上、そんなに問題ないですかね?
・・・というか後ろのブラビアの存在感がありすぎますっ(おぉ~
あっ、私はむしろグレアパネル好きです<キイテナイって
映り込みなんて、、(・ε・)キニシナイ!!
つやがあるって好きなんですよねぇ・・・
縦が小さくなるというより、横が広くなるという風に考えればよいのでは?(´・ω・`)
最近は24インチワイド液晶とかも安くなってきてますね。
解像度は1920x1200までイケるので、かなり使えると思います。
ウチのは14.1インチなので1280x800ですが。